
後飾り祭壇の紹介
「後飾り祭壇」とは? 「後飾り祭壇」とは、“火葬後”から“納骨”まで、お遺骨を安置しておく祭壇です。 他に「お遺骨飾り」や「中陰飾り」と呼ばれています。 しおんでは、この「後飾り」が葬儀プランに含まれています。 ※火葬場 […]
- しおんのお手伝い,商品の紹介
「後飾り祭壇」とは? 「後飾り祭壇」とは、“火葬後”から“納骨”まで、お遺骨を安置しておく祭壇です。 他に「お遺骨飾り」や「中陰飾り」と呼ばれています。 しおんでは、この「後飾り」が葬儀プランに含まれています。 ※火葬場 […]
日常や業務中の出来事など弊社しおんのアレコレを4コマでつづったブログです。 「納棺の儀」とは、故人様をお棺に納める儀式のことです。一般的には、故人様のお身体を清め、そして、死装束と呼ばれる白いお着物にお召替えをして、旅の […]
しおんのお葬式相談所の前には、紫色のベンチが置いてあります。 お散歩中の方や小さなお子さま連れの方などこのベンチでちょっと腰かけて休憩していただいています。 🙂 相談所を開いてから約7年間、ずっとここに置いていますが、 […]
お葬式のしおんでは、ご葬儀後も、ご要望に応じて法要や「香典返し」の手配もお手伝いしております。 「香典返し」とは、お香典をいただいた方に贈る返礼品のことです。 ご葬儀に出席された方には当日にお渡しすることが多いですが、ご […]
相模原市営斎場にてお葬式のお手伝いをさせていただきました。 「相模原市営斎場」とは、相模原市が運営する公営の葬儀施設です。相模原市にお住まいの方が低価格で利用することができます。所在地:相模原市南区古淵5-26-1 施設 […]
5月に入り、あたたかい日が続いていますね。 🙂 毎年5月になるとネクタイやジャケットを着用せず軽装で勤務する 「クールビズ」の期間が始まりますが、 昨年から環境省によるクールビズ実施期間の呼びかけが廃止となりました。 実 […]
日常や業務中の出来事など弊社しおんのアレコレを4コマでつづったブログです。 みなさまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。 🙂 今年は最長で10連休になることもあるそうですね! お仕事によってはゴールデンウィーク […]
お葬式のしおんの葬儀プランは、すべて基本費用が定額になっております。 今回は〝基本費用定額〟のポイントをご紹介したいと思います。 まず、1番のポイントはこちらです。 ↓ ↓ ↓ ご葬儀当日までドライアイスの追加料金がかか […]
弊社でお手伝いさせていただいたお客様から、「うちの息子の名前が〝しおん〟です」「〝しおん〟って孫の名前と同じ」など・・ご家族に同じお名前の方がいらっしゃると、時折伺うことがあります。 そんな時は「一緒の名前ですね!」と、 […]
大和斎場にて一日葬のお手伝いをさせていただきました。 「一日葬」とは、お通夜を行わない1日だけのお葬式です。※菩提寺様がいらっしゃる方はご理解いただくことが必要です 2日間に渡る一般的なお葬式と〝お通夜を行わない〟という […]
今年もきれいに咲いてくれました。 🙂 こちらは「カランコエ」という何だか変わった響きの名前のお花です。 星の形☆をした金平糖のような小さなお花がたくさん集まっていてとってもかわいらしいです! このカランコエは、2年前に […]
日常や業務中の出来事など弊社しおんのアレコレを4コマでつづったブログです。 今日は4月1日〝エイプリルフール〟ですね。エイプリルフールは1年に1度だけ嘘をついていい日。みなさんは今日嘘をついてみますか? 弊社では、朝から […]
お葬式後、悩まれる方が多い「お墓」のこと。 最近では、生前から用意しておくことをお考えの方も増えています。 お墓選びには大切な要素がたくさんありますが、 今回は、お墓選びのポイントを5つに分けて紹介したいと思います。 ご […]
しおんでは〝お葬式後〟も、ご要望に合わせて様々なお手伝いをさせていただいております。 その中でも多くいただくご相談が「お墓のこと」です。 「お墓」といっても、場所や価格、その選び方も様々です。 今回は、お墓を考える上で大 […]
大和斎場にて家族葬のお手伝いをさせていただきました。 この度は、長引く“まん延防止重点措置中”ということを考慮したご家族の判断により、お身内の方々だけの少人数で執り行うことになりました。 大和斎場の白木祭壇に、お花を綺麗 […]
日常や業務中の出来事など弊社しおんのアレコレを4コマでつづったブログです。 1年に1度やってくるお誕生日みなさまは、ご家族や大切な方とお祝いしていますか? 弊社しおんでは先日、3月に誕生日を迎える社長を、日頃の感謝を込め […]
喪主とは、葬儀の主催者であり、ご遺族の代表です。 一般的には、亡くなられた方の配偶者が務めますが、配偶者がいない場合は、子 (長男、または長女) が、どちらもいない場合、親や兄弟などが務める場合もあります。 喪主を決定す […]
「大和斎場」は、大和市・座間市・海老名市・綾瀬市の4つの市が管理、運営している公営の葬儀施設です。 大和斎場 所在地:大和市西鶴間8-10-8click ▶ googleマップ 敷地内には、火葬場と4つの葬儀式場が併 […]
大和斎場にて、家族葬のお手伝いをさせていただきました。 まん延防止重点措置が継続されている現在、ご参列皆様の外出・移動などのご負担を考慮し、小規模のお葬式をを選ばれる方が増えています。 こちらの大和斎場は、市が運営する公 […]
オミクロン株による感染の急拡大により、私たちの住む神奈川県も「まん延防止等重点措置」の対象地域となってしまいました。 このような状況の中、「お葬式をどうするべきか?」ご不安に感じている皆様が多くいらっしゃいます。 だだで […]