
しおんの家族葬 (2019年10月大和斎場)
大和斎場の第4式場にて、家族葬のお手伝いをさせていただきました。 「大和斎場」とは、大和市・座間市・綾瀬市・海老名市のお住まいの方が、 低価格で利用できる公営の斎場で、敷地内に火葬場と4つの葬儀式場が併設されています。 […]
- 実績
大和斎場の第4式場にて、家族葬のお手伝いをさせていただきました。 「大和斎場」とは、大和市・座間市・綾瀬市・海老名市のお住まいの方が、 低価格で利用できる公営の斎場で、敷地内に火葬場と4つの葬儀式場が併設されています。 […]
こんにちは。 日増しに秋も深まり、朝夕は寒ささえ感じる頃となりました。 今日は約一年ぶりの、しおんのお葬式相談所前のプランターの投稿です。 最近は、大好きな薄紫色の「ニチニチソウ」と、 「サンパチェンス®」というお花を育 […]
本日10月1日から、消費税率が8%から10%に引き上げられ、 同時に「軽減税率」が導入されました。 どのような商品が軽減税率の対象になるものかは、皆様すでにご存知だと思いますが、 今回は、弊社のお葬式のサービスにおける「 […]
もうすぐ9月が終わりますね。 秋風が立ち始め、過ごしやすくなりました。 こちらは夏になると、しおんのお葬式相談所前に置かせていただいている、 弊社のキャラクターうちわです。 今年も、たくさんの方に手に取っていただきました […]
大和斎場の第3式場にて大規模なお葬式をお手伝いさせていただきました。 「第3式場」は、大和斎場の4つの式場の中で一番大きな式場です。 大勢のご参列が予想される場合、広いスペースが必要なため「第3式場」で行うことが多いです […]
大和斎場にてお葬式のお手伝いをさせていただきました。 ご家族とご親戚皆様の20名ほどのお葬式のご依頼でしたので、 『しおんの家族葬プラン』をご案内しました。 この度、ご家族に選んでいただいた祭壇は、故人様が女性ということ […]
ご火葬後、故人様のお遺骨を収める「骨壺」 ひと昔前は、白い無地のものが殆どでしたが、 最近では、絵柄が入ったものなど、様々な種類から選んでいただけるようになりました。 もちろん、シンプルなものを好まれる方はたくさんいらっ […]
ご火葬後、故人様のお遺骨を収めるための器のことを「骨壺」といいます。 お葬式では必ず使うものの一つですが、大きさ、材質、デザインなど・・ たくさんの種類があります。 どんなものを、どのように選んだらいいのか? 今回は「骨 […]
近親者が亡くなると遺されたご家族は、 お葬式が終った後もやらなければならない手続きがたくさんあります。 【葬儀後の手続きの例】 ※ ↑ 基本的な手続きの一例です。ご遺族により異なります。 しお […]
大和斎場にて『一日葬』のお手伝いをさせていただきました。 この度は、ご家族を中心とした少人数のお葬式でしたので、 椅子を少しアーチ形に並べて、式場をゆったり広々と使っていただけるように設営しました。 祭壇は、常設の白木祭 […]
大和斎場にて家族葬のお手伝いをさせていただきました。 この度の「家族葬」は、ご家族・ご親戚のほか、 日頃から親しいご関係だったご近所の皆様が集まってくださいました。 故人様をお見送りする生花は「あまり寂しい感じにならない […]
お気軽にお葬式の相談に来ていただきたいという思いから「お葬式相談所」を開き、 海老名市東柏ヶ谷6丁目にお世話になるようになって4年目になりました。 小さな小さな相談所ですが、今までたくさんの方が相談に来てくださいました。 […]
もうすぐ8月のお盆ですね。 お盆は一年に一度、ご家族のもとにご先祖様が帰ってくるといわれています。 今回は「お盆」の豆知識を少し紹介したいと思います。 「お盆休み」というと全国的に8月が多いで […]
7月に涼しい日が続いていたので少し遅くなってしまいましたが、今年も「うちわ」を作りました。 スタッフの手作りの弊社キャラクター〝しおんちゃん〟です。 ミニサイズで、お子様や女性のお客様にご好評いただいております。 夏の間 […]
厚木市斎場にてお葬式のお手伝いをさせていただきました。 「厚木市斎場」とは、厚木市が管理・運営している公営斎場です。 【厚木市斎場】所在地:厚木市下古沢548 施設内には火葬場と、お通夜~告別式が行える2つの葬儀式場が併 […]
大和斎場にてお葬式のお手伝いをさせていただきました。 この度は、ご家族とご親戚にお集りいただく「家族葬」のご依頼でした。 故人様をお見送りする祭壇は、大和斎場の白木祭壇を利用して、明るい色の生花で彩りました。 式場に入っ […]
しおんのお葬式相談所にあるテーブルセットです。 あざやかな赤色がかわいかったのですが、長く使っていることもあり、 赤い色が所々剥げ落ちてきていました。 お客様が座ることもあるので、テーブルセットを買い替えようとしたところ […]
7月の祝日は「海の日」ですね。 海の恩恵に感謝し海洋国日本の繁栄を願う日なのだそうです。 海と言えば、 私たちがお葬式のお手伝いをさせていただいていると、 お客様から時折り「散骨」についてのご質問を受けることがあります。 […]
本日6月30日。 今年も今日で、半分が終ります。 本当に月日が経つのは早いですね。 なんだか年々、一年経つ時間の感覚が加速している気がします。 そんなことを、最近スタッフたちで話していたのですが・・ この、年齢を重ねるに […]
大和斎場にて一日葬のお手伝いをさせていただきました。 ※菩提寺様がいらっしゃる場合はご理解いただくことが必要です この度は「第4式場」にて行いました。 大和斎場の他の式場の利用料は5万円ですが「第4式場」は3万円で利用す […]