海老名市・大和市・座間市・綾瀬市の葬儀社

お葬式のしおんブログ

お葬式をいろどるお花 ~花の意味と役割~

お花は、その美しさや象徴的な意味から様々な瞬間で特別な存在となり、
また、様々な場面を華やかに彩ってくれます。🌼

祭壇やご供花など、お葬式の場でも多くの花々が哀悼の意を表すために贈られ、気持ちを表現する橋渡しとなっています。

今回のしおんブログは、葬儀でのお花たちが持つ意味や役割に触れていきたいと思います。

この記事のポイント
・葬儀のお花の意味
・宗教や習慣を尊重
・葬儀のお花は古くからの慣わし

 


花はその美しさと儚さと共に、深い哀悼の意を表します。
また、花を通じて故人への言葉では言い表せない感情や、
感謝の気持ちを表現する意味が込められています。


時にお花は、癒しや希望をもたらしてくれます。
葬儀やお悔みの場に美しい花があることで雰囲気を穏やかにし、
亡くなった方の家族や友人に対して、花が心の支えや慰めとなることがあります。


花は生命の短さや儚さと同時に、新しい始まりや再生を象徴します。
これは故人が死によって終わるのではなく、新たなる旅路が続いていくことを意味するとされています。


美しい花は贈り物としても喜ばれるものです。
葬儀の場でお花を供えることは、最期のお別れの瞬間においても故人への尊重と感謝を込めた贈り物となります。

 

葬儀のお花の意味は宗教・宗派、地域により異なることがあります

 

 


一般的に葬儀のお花は、故人への敬意や哀悼の意を表すものとして広く認知されており、厳密な規則があるわけではありません。

しかし、宗教や地域によっては特定の花や植物、色などがふさわしいとされることがあります。
ご家庭や関係者によっても意向が変わることがあるので、その場の信仰や習慣に従って選ぶことが大切です。

 

 


葬儀におけるお花の使用は古くからの習慣でその歴史はとても長く、具体的な起源を探ることは難しいそうですが、
歴史的な資料や考古学的な証拠から古代エジプト・古代ローマでも花が葬儀や墓地で使用されていたことが示唆されています。 😯 

長い歴史を通じて続くこの習慣は、花が持つ美しさや生命の象徴性が、故人に対しての深い気持ちを表す手段として選ばれているからでしょう。

葬儀のお花は、文化や宗教を超えて共通の人間性や感性が表われたもので、
人々が大切な存在を送る際に共有する、美しい習慣の1つです。

 

関連記事
click ▶最期のお花 シンパシーフラワー