
お葬式での軽減税率対象商品
~ 混在する消費税率 ~ 今年の10月から「インボイス制度」がはじまりますね。 2019年に消費税が改定された際、一部の品目に軽減税率が導入され、その結果、8%と10%の消費税率が混在するようになりました。「インボイス制 […]
- お葬式の豆知識,よくある質問
~ 混在する消費税率 ~ 今年の10月から「インボイス制度」がはじまりますね。 2019年に消費税が改定された際、一部の品目に軽減税率が導入され、その結果、8%と10%の消費税率が混在するようになりました。「インボイス制 […]
愛川聖苑にて家族葬のお手伝いをさせていただきました。 「愛川聖苑」は、愛川町が運営する公営斎場です。 葬儀式場と火葬場が併設しているので霊柩車・マイクロバスなどの費用がかからず、 ご負担が少なく葬儀を行うことができます。 […]
厚木市斎場にて一日葬のお手伝いをさせていただきました。 「厚木市斎場」は、厚木市が管理・運営する公営斎場です。 厚木市にお住いの方は市民の料金で利用することが出来ます。 click ▶厚木市斎場 googleマップはこち […]
弊社では、事務所のちょっとした家具など、作れるものは自分たちで作ってきました。 ↑看板と、後ろの壁も手作りです 🙂 お金をかければ簡単な物も、自分たちで作るのは完成した時の嬉しさもあって、とても楽しい作業です♪ 中でも […]
2023年がスタートしました。 “しおんブログ”をご覧いただき、ありがとうございます! 旧年中に、弊社にてご縁をいただいたお客様は、この新年を喪中に迎えています。そのため“しおんブログ”では年始のご挨拶の言葉は控えさせて […]
日常や業務中の出来事など 弊社しおんのアレコレを4コマで綴ったブログです。 亡くなった方が虫や鳥などに姿を変えて会いに来てくれた。 信じがたいけど何となく存在を感じる。 そんな経験をしたことがある方、いらっしゃるでしょう […]
~ 今年ももうすぐ終わり ~ 早いもので、2022年も残すところあと10日程となりましたね。 今年も葬儀社として業務を行う上で、たくさんの方との出会いがありました。 弊社でお手伝いさせていただいたお客様は、皆様優しくいい […]
大和斎場にて一日葬のお手伝いをさせていただきました。 click ▶ 大和斎場のご案内はこちら 大和斎場の式場には大きく立派な白木の祭壇があります。 大和斎場では、この白木祭壇を使用するか、しないかを選ぶことが出来ます。 […]
日常や業務中の出来事など、弊社しおんのアレコレを4コマで綴ったブログです。 先日、スタッフたちで事務所の大掃除を行いました。毎年12月に入ると、業務の合間に何日かに分けて行うのが弊社の恒例行事となっています。年末の大掃除 […]
早いもので今年も残すところ、あと1か月程となりました。 今日のしおんは、年末恒例の大掃除の日です。 毎年12月に入ると、業務の合間に少しづつ分けて行っていくのが弊社の恒例になっています。 普段はなかなか出来ていない所も、 […]