海老名市・大和市・座間市・綾瀬市の葬儀社

お葬式のしおんブログ

こころとモノの整理

ご家族や大切な方を亡くされた時、遺された物を、どうしたらいいか?

日々お葬式のお手伝いをしている中で、たくさんの方からお悩みの声を伺ってきました。
遺品を整理して、手放すことを考えるのは心の負担が大きく、すべて自分で行うのは難しいことがあります。

今回のしおんブログは、そんなお悩みが解消される遺品サポートをご紹介したいと思います。
お悩みの方へ、心のご負担が少しでも軽くなるお手伝いができれば幸いです。

 

この記事のポイント
・伴走者のいる片付け
・心強い僧侶様
・遺品整理

 


“遺品供養”や“遺品整理”を検索すると、たくさんのお寺や会社が表示されますが、
気持ちに寄り添いつつ共同作業を進めてくれる人を探すのは難しいかもしれません。

遺品整理は人の力が必要な時もあります。

そんな時は、一緒に作業してくれる人に頼ってみてはいかがでしょうか?


click ▶この画像を PDF で開く

一緒に手を動かす伴走者がいれば、負担が少なくなるはずです。
何なりとお話しいただきながら、モノと共に心の整理をしていくことができます。


お付き合いのある菩提寺様や宗教者の方がいらっしゃる場合は、その方々に頼ることができます。
多くの方が悩んでいることは、頼れる、話せる人がいないことです。

そんな皆さまが気軽に相談できる場所があります。

こちらのサポートをお力添えいただける僧侶様、二瓶 芳聖 氏です。


【 一般社団法人 Sai-Sei 二瓶 芳聖 様 (にへい ほうしょう)

二瓶先生は「死別」や「喪失」から、
モノの整理を通して、優しく導く手を差し伸べる活動をされてきた数々の業績をお持ちです。
ご依頼いただいた方と心を通わせながら協力し、良い結果を生み出すことに尽力されています。

ご要望やご不安なことは、何なりとお話しいただきながら「こころとモノ」を整理していくことができます。

今後、二瓶先生のプロフィールやサポートの事例などもご紹介していきたいと思います。 🙂 

 


故人が大切にしていた物や思い出がつまった物は、ゴミと一緒に廃棄することに躊躇すると思います。
きちんと供養してもらうことで故人を偲び、思い出を整理することにもつながります。

モノへの感謝を込めて読経でのご供養
大切な物がいつどのように供養されたのか分からないと、後々不安に感じてしまうことがあるかもしれません。
遺品供養後は、僧侶が
供養証明書を発行してくださいますのでご安心ください。

 


最後に

「こころとモノの整理」
私たちが力になれることがあるかもしれません。

人生において時折わたしたちは、大切な人や大切なモノを失うことがあります。
これは心が経験する深い感情で、その空白を埋めることは簡単ではありません。
しかし、同時に新たな希望や力を見つけ、前に進む機会でもあります。

「失う」ことは時に厳しい試練ですが、遺品整理を通して新たな生活のきっかけになるよう、
また、少しでも心のご負担が軽くなるようお手伝いできればと考えております。

 

お困り事やご不明点はいつでもお気軽にお知らせください。
お電話は24時間365日繋がります。
0120-400-593