海老名市・大和市・座間市・綾瀬市の葬儀社

お葬式のしおんブログ

骨壺の選び方 2

ご火葬後、故人様のお遺骨を収める「骨壺」

ひと昔前は、白い無地のものが殆どでしたが、
最近では、絵柄が入ったものなど、様々な種類から選んでいただけるようになりました。

k221

もちろん、シンプルなものを好まれる方はたくさんいらっしゃいますが、
より、故人様らしいものをお求めになる方が増えているように感じます。

 

k224

骨壺の種類は本当にたくさんあり、悩まれる方が多いですが・・

その中で、故人様らしいものをお考えの方に、
他にはない骨壺として人気なのが「名前の彫刻」です。

k222

ご趣味やお好きだった色や季節など、イメージに合った絵柄の骨壺をお選びいただき、
そこにお名前を刻むと、故人様のための、たった一つの骨壺になります。

消えることのない刻まれた文字は深みがあり、仕上がりはとても綺麗です。

k223
( ↑ 他にも様々な絵柄からお選びいただけます)

お名前の刻字は、デザイン性のことだけでなく、
「この壺は〝誰のもの〟か、すぐにわかるように」と、
先々のことをお考えの上で、ご依頼いただく方も多いです。

k21

骨壺は、お葬式が終わり、ご自宅に帰り、その後ご納骨でご自宅を離れても、ずっと残るものです。
そんな「ずっと残る骨壺」に、少しこだわってみるのも素敵ですね。

 

最後に、実際にお手伝いさせていただいたご遺族の中での、個性的な骨壺を紹介します。

 

k225

そもそも骨壺は、お遺骨が十分に収まる容器で納骨に支障がなければ、どんな器でもいいのです。
もちろん葬儀社から購入せずに、ご自分で用意しても問題ありません。

あるご遺族は、ご趣味の陶芸で故人様のために手作りの骨壺を用意されました。

tubo2
※各市区町村の条例や火葬場により異なる場合があるため、事前に確認が必要です

お身内の方の手作りの壺はとても素晴らしいもので、
市販の品にはない、人の手の温かみに溢れた、言葉にできない魅力がありました。

 

k226

また、あるご遺族は「自分たちの手で骨壺に描きたい」というご希望から、
真っ白な骨壺に、家族みんなで故人様へのメッセージを書くことになりました。

カラフルな色の手書きの文字やイラストは、
なんだか「骨壺」ということを忘れてしまうようなハートフルな作品でした。

tubo3

ご家族の愛情がこめられた骨壺は、故人様もきっと喜んでくれているでしょうね。