クリスマスのチキン
カテゴリー:スタッフの日常ひとときブログ
今日は12月24日、クリスマスイブですね。
私たち、しおんのスタッフたちは、
職業柄なのかな、なんて思ってしまいますが、
毎年クリスマスなどの行事とは無縁の生活をしております 😥
そんな私たちに、今日は嬉しい差し入れをいただきました。
こ、これは! 😯
あの有名な、美味しいフライドチキン!
クリスマスといえば「チキン」ですよね!
でも、何故クリスマスにチキンを食べる習慣があるのでしょうか?
これについては、たくさんの説があるそうなんですが、
チキンを食べるようになった起源は、
アメリカの開拓時代という説が有力のようです。
ヨーロッパ人がアメリカを開拓しようと移り住んだ時代、
まだ自由に牛や豚などの家畜が飼えない状況だったため、
かわりに、当時のアメリカにたくさんいた七面鳥を食べていました。
七面鳥はサイズが大きいので、多くの人のお腹を満たすことができました。
時は同じく、ヨーロッパ人が移り住んできた際、
食糧が確保できないまま厳しい冬を迎え、困っていました。
見かねた先住民であるインディアンが七面鳥を分け与えてくれて、
そのおかげで飢えをしのぐことができました。
どちらの説も、食べることに困っていた時に
七面鳥に助けられたというお話ですね。
以降、特別な日に七面鳥を食べて神様に感謝する習慣になったといわれています。
日本では七面鳥の入手が難しかったため、
その代わりに「チキン」(鶏肉)が広まったそうです。
行事には様々な習慣があり、普段は何気なく行っていることが多いですが、
そこには必ずといっていいほど、
深い意味や、それにまつわる逸話などがありますね。
今日のしおんは、開拓時代の人々の暮らしを想い、
感謝の気持ちで、このチキンを美味しくいただきたいと思います! 🙂
皆様も、良いクリスマスをお過ごしください。 🙂