七夕に輝く知恵の使者
カテゴリー:スタッフの日常ひとときブログ
しおんブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は7月7日「七夕」ですね。🎋☆彡
七夕といえば、織姫さまと彦星さまが一年に一度だけ会える伝説が有名です。
みなさま、七夕に深い関りのある「鵲(カササギ)」という鳥をご存知でしょうか。🐤
七夕の織姫と彦星伝説には、
「鵲」は、欠かせない存在なんです。
鵲は、独特な特徴を持った鳥で、学名は「Pica pica」というそうです。
“ピカピカ“って、かわいらしい名前ですね。✨
ピカピカこと「鵲」は、七夕の日に天の川を渡るための橋を作る役割を果たし、知恵と賢さの象徴とされていました。
※諸説あります
鵲が作る橋の助けがないと、織姫さまと彦星さまは会えないのでしょうか??
今回は七夕に欠かせない大切な存在、「鵲」という鳥についてのブログです。 🙂
(お葬式とはまったく関係ない内容の記事となっています💦)
・鵲の伝説
・鵲ってどんな鳥?
・鵲の象徴
鵲の伝説は中国の伝承に由来しているそうです。
伝説によると鵲は天の川の“橋を作る存在”として登場します。
※諸説あります
天の川を挟んで暮らしている織姫と彦星は一年に一度だけ七夕にの日に会うことがゆるされていましたが、天の川は広く、二人が会うことは困難でした。🌌
そこで鵲が現れ、織姫と彦星の願いを叶えるため、知恵と巧みな技術で美しい橋を築き上げました。
織姫と彦星はこの橋を渡り、七夕の夜に再会することができるのです。✨
鵲は主に東アジアに生息する中型の鳥です。クロウ科に属し、独特な特徴を持っています。
外見は黒色で光沢のある羽毛を持っています。
頭部や背中は光沢のある黒色、翼は白い模様があり、尾羽は長く先端がやや丸まっています。
~ 鵲はとても賢い鳥 ~ 🐤
鵲は高い知能を持っています。
非常に良い記憶力を持っていて食べ物の隠し場所を覚えたり、状況を分析する能力があります。
巣作りも得意で、枝や草を組み合わせて巣を作ります。
◍知恵の象徴
鵲は古くから知恵や賢さの象徴とされてきました。
美しい羽とあざやかな色彩は賢さと知識を表しているといわれています。
◍絆・結びつきの象徴
天の川を渡る役割を果たす伝説から、夫婦や恋人同士の絆やパートナーシップを象徴する存在とされています。
七夕のお祭りでは、鵲の絵や飾り物がよく使われていて、知恵や絆の象徴として大切にされています。🎋
鵲は、その知恵と賢さから、織姫と彦星の再会を助けるという七夕の伝説に結びついているんですね!
七夕の織姫と彦星の愛の物語は、願い事を星に届ける機会として、
今もなお多くの人々に愛され続けています。
★ 鵲は絆の大切さを教えてくれる存在 ★
鵲の伝説は、知恵や賢さの象徴だけでなく、織姫と彦星のような困難な状況でも絆を築くことの大切さを教えてくれるような気がしました。
七夕の今日は、鵲という賢く神秘的な鳥の存在と共に“絆の大切さ”を感じたいと思います。✨
みなさまも素敵な七夕の日をお過ごしください。 🙂
~ 関連記事 ~
日常や業務中の出来事など、弊社しおんのアレコレを4コマでつづったブログです。
click ▶しおんの4コマ漫画「短冊でアピール」
しおんブログのご案内
しおんブログでは様々なテーマで情報を発信しています。
ご不明点やご質問は、お電話、またはお問合せフォームからコメントをお寄せください。
click ▶お問合せフォームはこちら
click ▶しおんブログ記事一覧
より良いコンテンツをみなさまにお届けできるよう努めてまいりますので、
ぜひまたお立ち寄りいただければ幸いです。 🙂